今日は地元食材をたっぷり使ったフードメニューが自慢の、おしゃれなカフェに行ってきました!

ゆったりした雰囲気のお店で、思わず長居してしまいました( ´ ▽ ` )
コンテンツ
今回行ったお店
RE PORT(リ・ポート)
- 場所:〒857-0877 長崎県佐世保市万津町2-12 1F
- 営業時間:11:30〜17:00(ランチタイムは11:30〜14:30)、18:00〜23:00
- 定休日:火曜定休日、月曜日はランチタイムのみ営業
職場近くを散策していた時に発見して、「こんな場所にこんなおしゃれなお店が!?」ってすごく驚いたんですよね。
それからずっと行ってみたいと思っていたお店でした。
「佐世保の今をリポートする」「港のあるここに帰って来て欲しい」「また来て」っという意味を込めた「RE PORT」という名前。
その名の通り、佐世保周辺の食材を使ったお料理、イベントなど精力的に動かれているカフェ。
http://safee.wpblog.jp/2018/07/22/201807211402/
素敵な店名の由来ですね!
隠れ家的な雰囲気にも関わらず、なかなか有名みたいで思ったより店内に人が多かったです。
辛さが絶妙な「エビとチキンのレモンカレー」

ランチメニューはスープランチ¥1,100(税抜)とレモンカレー¥1,000(税抜)の2種類。
スープランチはあさりのクラムチャウダー、サラダ、マフィンorライスのセットで、マフィンはさらに蜂蜜味かハム&チーズ味のどちらかを選べるようです。
今回はエビとチキンのレモンカレーにしました。
お店の外装・内装はもちろん、食器や盛り付けもとってもおしゃれ!
料理は佐世保の食材をふんだんに使っているそう。お野菜が多めで女性に嬉しいメニューですね。
レモンカレーといえば、無印のシチリアレモンカレー、というイメージの私。


甘口カレーって好きじゃないけど、これだけは大好きで何度もリピしてる。
そのせいでレモンカレー=甘口って勝手なイメージがあったので、REPORTのレモンカレーの後をひくピリリとした辛さにびっくり。でもすぐやみつきになりました。
野菜をくたくたになるまで煮込んだんだろうな、ってわかるルウの粒感と、バランスよく組み合わさったスパイスの辛さがなんとも絶妙。
これはお店でしか味わえないタイプのカレーライスだなぁ。
大きくてプリプリのエビも、ルウを絡めた鶏手羽元も美味しかった。
そして地味に美味しかったのが付け合わせのミニトマト。
フルーツトマトだったのかな?果実みたいにすごく甘くてびっくりしました。
どこのミニトマト使ってるんだろう〜〜〜知りたい。
ほっと一息、食後の一杯

プラス数百円でドリンクが頼めたので、世知原前田紅茶をチョイス。
ドリンクごとに値段が違って、これは200円でした。
世知原は長崎では言わずと知れたお茶の産地ですが、まさか世知原でこんな美味しい紅茶が作られているなんて知らなかったなぁ。
セルフサービスでお砂糖とミルクをもらって、甘い紅茶を楽しみました。
スイーツもいろいろあるみたい。また行ってみたいお店!
今回はカレーと紅茶だけを注文しましたが、
カフェメニューの看板商品・「気分のシフォンケーキ」をはじめ
季節のタルトやクレームブリュレ、スパイスガトーショコラなど、スイーツメニューも充実しているみたいです。
カフェインを愛するコーヒー党の一人としては、今回選ばなかった「みなとブレンドコーヒー」もとっても気になる!
せっかく職場近くにあるので、時々のぞいてみたいと思います。
最後までお読みくださりありがとうございました!
- 場所:〒857-0877 長崎県佐世保市万津町2-12 1F
- 営業時間:11:30〜17:00(ランチタイムは11:30〜14:30)、18:00〜23:00
- 定休日:火曜定休日、月曜日はランチタイムのみ営業
関連外部リンク:万津6区で寄り道【後編】ランチ&ビアスポット
コメントを残す