8月23日の夜に申し込んで、9月1日本日ようやく届きました!

ZOZOMAT〜〜〜〜〜!!
ファッション通販サイトZOZOTOWN(ゾゾタウン)が行なっているサービス。
ZOZOMATと呼ばれる専用の計測用シートとスマートフォンアプリを使うことで、ミリ単位で足を3D計測しおすすめのサイズや靴を提案してくれます。
通販で靴買う時ってやっぱり不安じゃないですか。
同じサイズでもメーカーや靴によって足型が違うから、全然はき心地が違ったり。
そんな悩みを解消してくれるのがこのZOZOMATというサービスです。
ZOZOMATも、計測に使うZOZOTOWNのアプリもどちらも無料なのが素敵なところですね。
詳しくは下のリンクからどうぞ。
※ZOZOTOWNへ飛びます
コンテンツ
ZOZOMATで早速測定してみた

封筒を開けると折りたたまれたZOZOMATが入っていました。
なんかあれだね。ダンスゲームのシートみたい。
あとはZOZOTOWNの無料アプリを起動して、指示通り足を撮影していくだけです。
ZOZOMATは6色のサークルの中に足型が描かれたデザイン。
撮影の際は、赤→黄色→ピンク、緑→紫→青の色順・方向から撮影をしていきます。
私の場合計測は5分程度で終わりました。簡単!


自宅で5分程度でできる測定でこんなに細かくわかるんだ〜!と感動しました。
私は足が小さい割に幅広・甲高で靴選びにはかなり難儀しているんですが、
今回の測定で「足幅・足高は標準」ということがわかり、とにかく自分は縦の長さが足りないんだと知ることができました。
測定の結果から自分に合う靴を教えてくれる

測定後はその人の足型・年齢・性別にあった靴を紹介してくれます。
ZOZOMATの相性診断はZOZOTOWNで販売されている全ての商品に対応しているわけではありませんが、ZOZOで人気のシューズばかり種類豊富に厳選されているので見ていて楽しかったです。
私の足に一番相性のいい靴は、New BalanceのCM997H 23.0cmとのこと。
23.0cmでは99%フィットする靴が、23.5cmになると56%まで相性が下がるんですね。面白い。
<ONITSUKA TIGER>RINKAN BOOT / リンカン ブーツ 15,950円(税込)

…え?めちゃくちゃ可愛くない?
程よいツヤ感によるドレスシューズのような品の良さと、ソールのゴツゴツした男らしさのギャップ!
きれいめにもカジュアルにも、フェミニンなコーディネートに一味パンチを効かせるのにも使えそう。
お値段は1.6万円ほどと私にとってはかなりお高めだったのですが、一目惚れしてついポチってしまいました。

サイズは22.5cmもあるようなのですが、ZOZOMATの相性診断によると23.0cmの方が良いとのこと。
足の縦の長さが21cmちょっとしかないので「23.0cmは大きすぎるんじゃないか?22.5cmを買っておいたほうが無難では?」と思ったのですが、
ここはZOZOMATを信用してみることにしました。
実際サイズが合うかどうかは届いてからのお楽しみ!届き次第レポしたいと思います。
これでサイズがぴったり合えば、今後はZOZOで靴買っていきたいなぁ。
ちなみにこのリンカンブーツ、ソールの糸が白っぽい方が「ブラック」、オレンジの方が「ブラックその他」という色名で購入ページが別になっているのでご購入の際はご注意くださいね。
ではでは靴選び難民のZOZOMATレポでした〜!またね!
コメントを残す